PASSPOLE BLOG

HOME > BLOG > #SNS運用 > 【今更聞けない!公式LINEスタートアップ vol.3】 公式LINEのプロフィール設定 後半

【今更聞けない!公式LINEスタートアップ vol.3】 公式LINEのプロフィール設定 後半

こんにちは、パスポールです。

 

前回に引き続き、今さら聞けないシリーズ第2弾!
1つ前の公式LINEの基本のキ
ご覧いただけましたか??

 

【前編】アカウント設定方法
【後編】プロフィール設定方法←今回はこちら

 

ぜひ今後のリストマーケティングや、
お客様への提案の糧にしてもらえたら嬉しいです!

 

0. プロフィールページ設定を開く

アカウントにログインして
管理画面を開くとプロフィールが表示されます。

 

 

「編集」ボタンを押して、編集ページを開きましょう。

 

 

1. 背景画像を設定

編集ページトップで、背景画像を挿入することが出来ます。

 

2. ボタンを設定(最大3つ)

「トーク」「投稿」の2つがデフォルトで置かれています。

残り1つの枠について
ビジネス系の場合は特に設定する必要がないですが、
店舗系の場合は、以下の6つの中から選びます。

  • 通話
  • クーポン
  • ショップカード
  • 位置情報
  • サービスページ(webサイト)
  • 予約サイト

(このように表示されます↓)

 

特に、通話や予約サイト、ショップカードを置いている店舗が多いです。

 

電話を頻繁に使うのであれば通話、
ショップカードがあればショップカード、
予約がある店舗であれば予約サイトを貼るのが良いと思います。

 

3. パーツを設定

最後の部分です。

パーツは色々あり、カスタマイズして設定できます。
店舗系であれば必ず設定しておきましょう。

 

パーツをそれぞれ簡単に説明します。

  • 自由記述(写真+テキスト)
    →自己紹介やキャンペーンなど、画像付きで紹介したいものを載せられます。

 

  • アイテムリスト
    →商品やメニューをリスト形式で表示できます。
    (脱毛コース、痩身コース、など)

 

  • よくある質問
    →Q&Aを記載できます。
    とは言っても、「よくある質問を見たいからプロフィールを見よう」という動きはユーザーはなかなかしません。
    なので用途としては、公式LINEを登録してみようとQRを読み込んだユーザーに、

 

「あ、ちゃんとしてそう。怪しくないお店かも。」

 

安心感を与えてスムーズに登録をしてもらう、という意図で設定するのが良いかなと感じています。

 

  • クーポン、ショップカード
    →公式LINEの機能にあるクーポンやショップカードを表示できます。

 

 

  • 基本情報
    →住所や電話番号、マップ、定休日、営業時間など、基本情報を一覧で表示できます。
    店舗系なら登録は必須です。
  • 感染症対策
    →感染症対策をチェックリストで表示できます。
    登録するユーザーに安心感を与えられます。

 

 

以上でプロフィールの設定は完了です。

 

次回は、今回のプロフィール設定にも出てきたクーポンやショップカードについてお伝えします。

 

ビジネス系では使わないかもしれませんが、店舗オーナーへ提案する際は知らないとクライアントワークが成り立たない可能性も高いため、押さえておきましょう。

それでは、次回もお楽しみに!